アフターケア

毎日のコンタクトフィルムのケアは
より快適なコンタクトライフのための大切なお約束です。

コンタクトフィルムのケアとは、洗浄・すすぎ・保存・消毒など一連のお手入れのことで、コンタクトフィルムをより快適に装用するする上で欠かすことはできません。
目の中に入れるコンタクトフィルムには、涙中のたんぱく質や脂肪などの汚れが付着したり、取り出すときにふれる手指の汚れが付着したりします。
これらの汚れが蓄積するとカビや雑菌が繁殖し、フィルムの劣化を早めたり、目のトラブルを引き起こしたりする恐れもあるのです。

大切なひとみのために、毎日のケアはとても重要なのです。


●コンタクトケアの スリー STEP●

ケアを行なう前には必ず手を洗ってください

フィルムを手のひらにのせ、ケア用品の液体を2・3滴落とし、指のはらでやさしくこすり洗いします。
裏面も同様に行なってください。
表面の汚れをケア用品ですすいで取り除きます。
ケア用品に付属のレンズケースにケア用品をそそぎ、コンタクトフィルムを入れてください。
一晩程つけ置きする事で消毒されます。


●使用上の注意●

  1. (1)寝る前には必ずコンタクトフィルムをはずしてケアを行なってください。
  2. (2)コンタクトフィルムをはずした後、使わない日も含めてソフトコンタクト用のケア用品で毎日ケアして汚れなどを取り除いてください。ケア用品は化学消毒システム(コールドケア用品)を使用してください。
    保存容器が付属した製品が便利です。薬局などでお求めください。
  3. (3)コンタクトフィルムの保存には精製水またはソフトコンタクトレンズ専用の保存液を使用して、水道水は使用しないでください。
    水道水にはアカントアメーバやその他の雑菌がいることがあります。
    また、ケア用品に付属の新しい保存容器に保存してください。古い容器は感染の原因となる場合があります。
  4. (4)この説明とケア用品添付文書の内容に差異がある場合には、ケア用品添付文書の内容に従ってください。

ご使用にあたっては、製品に同封しております添付文書を必ずお読みください。
添付文書(PDF)

本ページの内容をプリントアウトしたい方はこちらをお使いください。
コンタクトフィルムのケア(PDF)



取扱製品
ピアッサー
コンタクトフィルム
お問合せ
お問合せメール

▲このページのTOPへ